2019年6月24日月曜日

あきらめない 野口健のチャレンジ 若者よ読書をしよう!


「あきらめないこと、それが冒険だ」を安曇野市の図書館で目にして借りて来た。落ちこぼれだと感じて、落ち込んでいた時、彼が書店で目にした本が、植村直巳著「青春を山に賭けて」だった。そして野口の進路が決まった。幼少期から思春期、そして世界の野口となるまでの軌跡をかざらない文章で率直に書いた本であり感動した。
中学生、高校生などの自分の進路に悩む若者たちにお薦めの一冊である。植村直巳の「青春を山に賭けて」はすでにわたしは読んでおり、こちらもとてもいい。夏休みなど、何処かへ出かける時などバックに入れて、ぜひ読んでみましょう。スマホばかり見ていないで、時には読書の時間を持とう。

0 件のコメント:

安曇野にいよいよ春

 教会の三本の桜の木。蕾が膨らんできました。その下ではタンポポの鮮やかな黄色が、めだちはじめました。桜の開花あと一週間ほどでしょうか。 NHKの朝ドラでは、アンパンマンの作者のを、やり始めたようですが、今日紹介の絵本は、「あんぱんとごりらまん」。自分を犠牲にして他者のために尽くす...