2018年7月1日日曜日

2018年の夏も水泳と読書

安曇野市豊科の図書館へ出かけた。新刊のコーナーで、「アウシュビッツの歯科医」という本が目にとまった。開くと八ページの白黒写真が何枚もある。実話である。400ページの分厚い本である。


一気に引き込まれて読んでいる。まだ半分しか読み終えていないが、みなさんにおすすめしたい本である。21歳でナチスに強制労働に狩りだされた青年の実録である。暑い夏になりそうである。水泳と読書で充実した夏にしたい。



0 件のコメント:

安曇野にいよいよ春

 教会の三本の桜の木。蕾が膨らんできました。その下ではタンポポの鮮やかな黄色が、めだちはじめました。桜の開花あと一週間ほどでしょうか。 NHKの朝ドラでは、アンパンマンの作者のを、やり始めたようですが、今日紹介の絵本は、「あんぱんとごりらまん」。自分を犠牲にして他者のために尽くす...